WHAT’S UP, GUYS!
ヒップホップ好きイングリッシュティーチャー TAROが送る「ラップで使われてるスラングの意味、ユナーミーン?」。Vol.324の今回は先日リリースされたJuice WRLD(ジュース・ワールド)のアルバム『The Party Never Ends』特集・後編。
まず取り上げるのは「KTM Drip」。
「KTM Drip」
Pills knockin’ at my door, I’m finna let ‘em in
ピルがノックするオレのドア、迎え入れるよBallin’ hard, feel like D. Rose, I need a letterman
ハードにボーリン、まるでD・ローズ。レターマンが必要だぜ
バスケに関連するワードでまとめたリリック。”Ballin’ hard, feel like D. Rose”の箇所で出てくる「ballin’」は「バスケットボールをプレイする」という意味と「羽振りよく振る舞う」という2つの意味を持つスラング。
さらにD. Roseは、NBA、シカゴ・ブルズやニューヨーク・ニックスで活躍したバスケット選手、Derrick Rose(デリック・ローズ)のニックネーム。NBAの中でもトップクラスの高い身体能力、瞬時に相手を抜き去る圧倒的なスピード、そしてここぞという時に決める勝負強さで、NBAシーズンMVPの史上最年少で受賞した名プレーヤーだ。
そして “letterman(レターマン)”は高校や大学でスポーツで優秀な成績をおさめ、表彰される人たちのこと。
つまりジュースは自分を名バスケットプレーヤーに例え、ラップ業界において自分がトップクラスだぜってことを歌っているわけだね。
続いてはジュースの生前、彼を兄のように慕っていたとされるThe Kid LAROI(ザ・キッド・ラロイ)からジュースへ送る一曲「Goodbye」。
The Kid LAROI「Goodbye」
So goodbye
さよならIt’s time to get high again
またハイになる時が来たねAt the time, time with you was time well spent
あの時、君と過ごした時間。本当に良い時間だったOn my mind, and I can’t get you out, I swear
オレの心の中。君を忘れることなんてできない、誓ってね。When you died, I think ‘bout the time we shared
君が亡くなった時、オレたちが共有した時間のことを考えてたAnd I can’t help but cry
泣く以外に何もできないよI swear I’ve asked God why
神様に何度も尋ねた。「なぜ?」って。So many goddamn times
何度も、何度もNothing can help, not time
でも何も助けてはくれない、時間ですらNone of the cars I buy
オレが買った車だってもう何の意味もないんだI’m tryna fix what’s inside
なんとか内側を修復しようとしてるんだけどBut my regrets haunt me every night
あの時の後悔が毎晩オレを苦しめるんだ
ジュースがドラッグのオーバードーズで倒れた時に共に行動していたラロイ。
ジュースはシカゴのミッドウェー国際空港にて、薬物を過剰摂取による発作で亡くなったと報じられているが、その時のことをラロイはジュースのドキュメンタリー「Juice Wrld: Into the Abyss」で次のように語っている。
「飛行機から降りようとしてる時、警察がいるのが見えた。全員パスポートを出せって言われた」。
当時、ジュースたちは本来禁止されている拳銃やドラッグを機内に持ち込んでいたとされ、ジュースは罪を軽くするためか、所持していたドラッグ一度に摂取して隠そうとしたと言われてる。直後に発作を起こした彼は病院に救急搬送されるも死亡が確認された。
その時のことをラロイは振り返り、
「オレは固まって、何をしたらいいかわからなかった。彼を助けるために何ができるのかって。パニックになった。彼に発作が起きて、血が鼻や口から出てきて。皆パニックになった。」
と話している。
ヒップホップ好きイングリッシュティーチャー TAROが送る「ラップで使われてるスラングの意味、ユナーミーン?」、『The Party Never Ends』特集・後編のラストは「Jeffrey」。
「Jeffrey」
I don’t sip the lean
オレはリーンはやらないUsed to love codeine ‘cause I love to dream
昔はコデインが好きだった、なぜって夢を見るのが好きだったからNow I mix Henny with the Rémy ‘cause I love to drink
今ヘネシーとレミーを混ぜてる。酒を飲むのが好きだからねAnd I don’t love to think
考えるのは好きじゃないんだFeel like I’m finna puke
なんだか吐きそうだよCan’t do it on the mink, mink
でもミンクの上には吐けないよなMoney on the way, what is the hold up, hold up?
金が入ってくるのを待ってる、何で遅れてるんだ?I can’t drive, still hit a donut
運転できないけど、かましてくドーナッツ・ターンNineteen, multi-millionaire
19歳のマルチミリオネアAin’t no lookin’ back, all that broke shit dead
もう振り返らないよ、貧乏暮らしは終わりさ
高校生の時にサウンドクラウドに自作の歌をアップすることから音楽活動を始めたジュース・ワールド。
アーティストとしての活動期間はわずか4年ほどながら、その影響力は計り知れない。
ジュースの楽曲には人間なら誰しもが持つ心の痛みや、もろさを歌ったものが多くあり、それは人種や国籍、置かれた状況に関わらず、多くの人が共感できる普遍的なテーマでもあった。
彼自身がそれを意識していたかわからない。でも彼の音楽はきっと、あの時も、そして今も多くの人にとって救いであり続けている。
音楽という力の可能性を示してくれた、一人の若者に敬意を表して。
Rest in peace, Juice WRLD。
【歌詞出典元】Genius
*訳は全て意訳です。