みんな文化ディグってる?
「ストリートヘッズのバイブル」では音楽や文化の知識を知ることができる映画や本を紹介していくよ!今回はハリウッドを代表する映画監督クエンティン・タランティーノとヒップホップの関わり特集。多くのヒップホップアーティストに影響を与えるタランティーノ映画とヒップホップの関わりをチェックしていこう
①『ジャンゴ 繋がれざる者』とリック・ロス
『ジャンゴ 繋がれざる者』は、奴隷制時代の南部アメリカを舞台に、元奴隷の賞金稼ぎ、“ジャンゴ” が活躍する痛快な復讐劇。
アフリカン・アメリカンの人々の苦難を歴史を扱った作品ということもありサウンドトラックにはラップソングが取り入れられている。
例えば、 Rick Ross(リック・ロス)「100 Black Coffins」。直訳すると「100の黒い棺」という意味になるこの曲は、ジャンゴを演じるJamie Foxx(ジェイミー・フォックス)自身がプロデュースに参加し、作り上げた曲。
特にフックの部分の、
I need a hundred black coffins for a hundred bad men
百の黒い棺が必要 百人の悪党のために
A hundred black graves, so I can lay they ass in
百の黒い墓が必要 あいつらを埋めるためにI need a hundred black preachers, with a black sermon to tell
百人の黒い牧師が必要 黒い説法を伝えるために
From a hundred black Bibles, while we send them all to hell
百冊の黒い聖書で あいつらを地獄に送る
で歌われているのは、奴隷制に対するメッセージ。
奴隷制によって想像を絶する歩んできた人々の思いを歌ったラインだ。
②『キル・ビル』とRZA
タランティーノの映画の中でも特にアイコニックな作品「Kill Bill」。
そこに音楽プロデューサーとして参加しているのがWu-Tang Clan(ウータン・クラン)のRZA(レザ)だ。レザは Collider のインタビューでタランティーノについて、
「彼が音楽が大好きだってことは誰もが知っているよな。彼の映画を見れば分かるけど、実は彼は音楽プロデューサーでもあると思う。ただし、機材の使い方は知らない音楽プロデューサーさ。そして、僕は作り方を知らない監督だった。この知識をお互いに交換するのが目標だったのさ。一緒に映画を観たりして、友情を築いたんだ。そんな中で彼が『キル・ビル』を作るときに、『いつでも来ていいよ』と言ってくれたんだよ。それで中国(ロケ地の一つ)に行くことになったんだ。
中略 –
経済的に余裕がある人たちは大学に行って、そこで学ぶ機会を得るよな。オレはそれを逃した。高校を中退してストリートライフを送ってた。だから大学に行って勉強する機会はなかった。皮肉だけど、大学にかけるはずだったお金を、結局はクエンティンとの中国旅行に使ったんだよ。それがオレにとっての学校になったんだ。」
と話しており、タランティーノに対してリスペクトを表しているんだ。
③Logicとタランティーノ
Logic(ロジック)は、タランティーノの映画から大きな影響を受けているラッパー。実はロジックがラップやヒップホップに興味を持ったのが映画『キル・ビル』。
そこでタランティーノ映画にハマるのと同時に、RZAが手がけたサウンドトラックに影響を受けて、ラップにもハマったようなんだ。そんなロジックは楽曲の中でも
タランティーノに敬意を示しており、2014年リリースの「Metropolis」内のスキットは、タランティーノ映画があまり好きじゃないという女性にロジックがびっくりしているという内容になっている。
I can’t believe you don’t like Tarantino
信じられない、君がタランティーノを好きじゃないなんて!
Ugh, I don’t like him because, like—when it’s non like non-Tarantino-esque, I think it’s a good movie—
うーん、タランティーノっぽくない映画だったら、良い映画だと思うんだけどね
You mean like Inglourious Basterds?—I didn’t see that
『イングロリアス・バスターズ』みたいな感じってこと? – それ見てないのよ
What?!—I didn’t, I don’t know—
えぇ!? – いや、観てないの
Oh my God! Have you seen ‘Pulp Fiction’?
マジかよ!『パルプ・フィクション』は見た?
Yeah, but I don’t really remember it
うん、でもあんまり覚えてない
What you talking about?
えぇ!?何言ってんの?
ヒップホップシーンに多大な影響を与えてきた映画監督タランティーノ。
年末年始のお休みでぜひ作品をチェックしてみてね!