「ストリートヘッズのバイブル」では音楽や文化の知識を知ることができる映画や本を紹介していくよ!今回はNetflixで観れるヒップホップドキュメンタリー特集。まず紹介するのはTravis Scott(トラヴィス・スコット)のドキュメンタリー『Look Mom I Can Fly』!
① 『Travis Scott: Look Mom I Can Fly』
トラヴィスの代表作『Astroworld』の制作過程や、絶大な人気を誇るコンサートの裏側に迫るドキュメンタリー。売れるまでの道のりや学生時代のエピソードなど、トラヴィスの人となりを知れるエピソードから、コンサートや楽曲制作へのこだわりまで、現代ヒップホップ界のカリスマ、トラヴィス・スコットの魅力を存分に楽しめるドキュメンタリーだ。
② 『Hip-Hop Evolution』
2023年8月11日に生誕50年を迎えたヒップホップ。なかなかその歴史の全てを自分で学ぼうと思っても、なかなか難しいよね。そんな時にオススメなのがこの『Hip-Hop Evolution』。
草創期から現代までのヒップホップの歴史を一気に学べるドュメンタリーだ。
DJ Kool Herc(DJ クール・ハーク)やGrandmaster Flash(グランドマスター・フラッシュ)、 Afrika Bambaataa(アフリカ・バンバータ)といった草創期のレジェンドDJからヒップホップ草創期のエピソードを聞いたり、NYやLA、そしてアトランタなどアメリカ各地に実際に赴いて現地のレジェンドラッパーやプロデューサーに話を聞くなど、ヒップホップの歴史はもちろん、アメリカ全土に広がったヒップホップがその地域でどう発展していったかということを、各地域の文化的背景も合わせて学べる作品になっているのでヒップホップ好きはぜひチェックしてみてね。
③ 『Rhythm + Flow』
2019年から放送されている大人気番組。シーンのトップラッパーたちが審査員となり、次世代のヒップホップスターを発掘していくリアリティショーだ
2019年放送のシーズン1ではメイン審査員をCardi B(カーディ・B)、Chance the Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)、T.I.(ティー・アイ)が務める他、各地方でゲストジャッジが登場。
LAオーディションではSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)、NYオーディションではFat Joe(ファット・ジョー)が登場するなど、豪華なゲスト審査員もこの番組の見所の一つだ。