DJ TACT| DIG!カバンの中身 Vol.45

大阪を拠点にクラブDJ&デザイナーとしての長いキャリアを誇るDJ TACTのカバンの中身をチェック!

ライター:ほりさげ

非日常であるクラブパーティ。その演出には多くの人が関わっています。クラブ、そしてエンターテインメントの現場に立ち続ける人間のカバンには、いったいどんなモノが入っているのだろう?そんな素朴な理由から立ち上がったこの企画。なかなか見ることのできないパーティメーカーであるDJのバッグの中身を鋭く切り込む企画です。
第45回のゲストは、大阪のクラブシーンで15年以上にわたって活動するDJ TACTさん。今年1月には盟友・MC TYSONのバックDJとして日本武道館でのライブも成功させるなど、全国的に注目を集めている彼。実はデザイナーとしての顔も持ち、イベントフライヤーやジャケットのアートワークなども多数手がけています。そんな大阪レペゼンの二刀流プレイヤーのカバンの中身とは!?

DJ TACTのカバンの中身はこちら!

PC(DJ用&デザイン用)

DJ TACT :
デザイン用のPCとDJ用のPCで分けています。もともとは全部1台でやってたんですけど、ハードが古くなってくるとグラフィックデザインのソフトに対応しづらくなるんですよ。何回も買い替えるのも大変やし、今は使い分けています。DJの方はある程度の容量とスペックがあれば良いんですが、デザイン用は、M4 MaxというMac Book Proの中でもとびきり良いチップが入ったハイスペックなPCを使っています。

音楽用USB(×2)

DJ TACT :
自分、実はけっこうビビりで、「なんかあったらどうしよう」って常々思ってるんですよ。というのも、以前フィリピンに呼ばれた時、現場着いたら機材が何もない状態だったことがあって。どうやら向こうではDJが自前の機材を持ち込むのが当たり前らしいんですけど、僕らは何も聞かされてなくて……。それがトラウマになって、一時期は、SERATOのインターフェース、CDJ用のCD、コントロールバイナル、針…と、一式持ち運ぶようになりました笑
でも最近は、どこのクラブもUSB一本あればDJできるようになってきたので、徐々に荷物も減っています。

デオドラント・Old Spice「Timber」

DJ TACT :
オールドスパイスの中では、この匂いが清潔感があって一番好きですね。

Type-Cアダプター

DJ TACT :
これも保険として常に3本程度カバンに入っています。こんなんなんぼあってもええですからね!笑
でも、僕が「いっぱい持ってる人」のイメージがついたのか、アダプター忘れたDJから「貸してください!」って頼まれることも増えました笑

総合感冒薬
「ハリーエースプレミアムα」

DJ TACT :
自分けっこう体弱くて、すぐ体調崩すんで、地方に呼んでもらった時とか、「体調悪いけど今日は絶対休めへん…!」って時にこれを飲んでます。あとはロキソニンもよくカバンに入れています。

移動用ヘッドフォン

DJ TACT :
SONYのヘッドホンです。コンビニで売ってるような有線のイヤホンが好きやったんですけど、MC TYSONのマネージャーが「プロなんですから、プロらしいヘッドフォンを使ってください」と言いながら、彼が持ってるやつをその場でくれたんですよ。それをずっと大事に使ってます。

DJ用ヘッドフォン

DJ TACT :
ヘッドフォンは、初めて買った時からずっと「Audio Technica – ATH M40x」という型を使っています。もちろんヘッドフォンのジャックも、常に予備を入れてます笑
ちなみにヘッドフォンは、この取材の3日前、DJ中にいきなり折れてしまって、買い替えたばかりなので新品未使用です笑

ペンタブとパッド

DJ TACT :
デザイン用です。例えばフライヤーデザインの時に、ロゴをトレースしたり人物の写真を抽象化したりするときに使います。

デザイン用ハードディスク

DJ TACT :
僕のデザインにまつわる全てがここに入ってるんで、死ぬほど大事です笑
容量は4T(テラ)なんですが、もうかなりパンパンです。

MacBook Pro 充電アダプター

DJ TACT :
DJにもデザイン業にも当然必須なので、毎日持ち歩いています。

無印のナイロンポーチ

DJ TACT :
今日紹介した小物類をここにしまっています。結局無印が使いやすくて良いですね。

「GASTON LUGA」リュック

DJ TACT :
スウェーデンの機能的なカバンのブランドのリュックで、大容量かつ防水性なので重宝してます。


レペゼン :
総じて、「備えあれば憂いなし」的なカバンの中身でしたね!

DJ TACT :
なんかもうビビりまくりで、「どこがヒップホップやねん」って感じっすよね笑
でも「これで大丈夫!」って安心して現場に向かうのが大事だと思っています。

プロフィール

  • DJ TACT

    DJ TACT

    1991年産まれ。週末、平日問わずClub Musicが街中に溢れる大阪において、18歳からDJとしてのキャリアをスタートさせた彼のプレイ・スタイルは、 90's黄金期、漆黒のSampling MusicとしてのHiphopをルーツとし、そこから現代に至るまで新旧、あるいは「DANCEシーン、MCシーン、DJシーンではこうあるべき」といった固定観念に捉われることなく、幅広いフィールドを網羅するオール・ラウンダーとして良質な楽曲を掘り下げてチョイスする独自のセンスが大きな軸となっている。 また、若くしてスクラッチを中心としたターンテーブリズムに魅せられると共に、Club DJとしての視点を加え、シュアなスキルをあくまでPartyに刺激を与えるスパイスとして、現場のニーズに応じて的確に繰り出すことができる点も彼の大きな武器だと言えるだろう。 大阪Hiphopシーンの中心地、Ghost Ultra Loungeにて毎週日曜日開催中の「WAY UP SUNDAY」ではトップ・クレジットDJとしてPartyを盛況へと導いた他、月に20本以上のレギュラー・パーティーをこなしつつ、大阪MCシーン期待の新星として大きな支持を集めるMC TysonのバックDJとしても活動中。 現在多忙を極めるDJ TACTのクレジットは、大阪ミナミの夜を彩る幾多の主要Clubにおいて、毎日のように目にすることができるはずだ。

タグ一覧