レペゼン:
では続いて、ここ最近の活動についてお聞きしたいと思います。
KIKUMARUとしての”個人の動き”と”KANDYTOWNの中での動き”の両方があると思いますが、KIKUMARUさんの中ではどう切り分けているんですか?
KIKUMARU:
昔からKANDYの時は、メンバーで集まったら作るみたいな感じで、当時はその時のノリで曲を書いてEP出してましたね。それは今もあんまり変わらなくて、当時のままのノリを貫きつつ曲作っている感じですね。
レペゼン:
そういう感じだったんですね!!楽しそうです!!
個人ではどうですか?
KIKUMARU:
ソロだと、自分で決めたコンセプトの中で曲作りしていきますね。
そのコンセプトにハマるKANDYのメンバーに客演してもらうこともあるし、KANDY以外のイケてる奴と作ることもあるし。
KANDY以外の客演で作ったのがこの前出した「Chain Reaction 2」ってEPですね。逆にその前に出した「Focus」ってEPは、KANDYのメンバーだけを客演に入れて作った作品ですね。
レペゼン:
なるほど。ソロではKANDYTOWNメンバー以外とも絡める楽しみもあるんですね。
KIKUMARU:
そうですね。でも、KANDYがあって自分だし、自分がいてKANDYだし、いいバランスでやれてます。
レペゼン:
いいですねー!その感覚。
KIKUMARU:
KANDYTOWNってメンバーそれぞれが違うつながりを持ってて。
例えば自分はDAIAとか¥ellow Bucksとかとやったり、Ryohu(リョフ)は、Suchmos(サチモス)やOKAMOTO’S(オカモトズ)とかメジャーなバンドとやってたりするじゃないですか。
レペゼン:
そうですね。
KIKUMARU:
他にもIO(イオ)はZEEBRA(ジブラ)さんとやったり、5lack(スラック)とやったりとか、KEIJU(ケイジュ)はYENTOWN(イエンタウン)やBAD HOP(バッド・ホップ)とやってて。
レペゼン:
改めて振り返ってみると、すごいメンバーとコラボしてますよね。
KIKUMARU:
それぞれのメンバーが繋がってる人が少しずつ違ってて、それもまたKANDYTOWNの個性になってると思うんですよね。
レペゼン:
しかも、それがシーンの真ん中にいる人たちですしね!!
KIKUMARU:
KANDYTOWN自体がそういう立ち位置っていうか、そういう他のアーティストとの繋がりを含めてKANDYTOWNだと思ってます。
レペゼン:
本当にすごいですね!
今年もKANDYTOWNとしては色々と動きはありそうですか?
KIKUMARU:
今年もアルバムを出す予定です。あとはZepp Tokyo(ゼップ・トーキョー)で初めてワンマンをやるんですよ。
レペゼン:
Zeppでワンマンやるんですね!
KIKUMARU:
この前も渋谷のO-EAST(オー・イースト)で初めてワンマンやったんですけど、お客さんパンパンに入ってくれたので、次のステップって感じですね。
レペゼン:
個人の活躍が、クルーとしての活躍にも繋がっていってるんですよね。
KIKUMARU:
逆もそうですね。やっぱり自分はKANDYTOWNだから、ソロでもしっかりやらないといけないなって思うし、逆にソロでやるんだったら何かKANDYTOWNのためになれるようにって思いますしね。
レペゼン:
本当に良い関係なんですね。
KIKUMARU:
まぁ昔からずっと変わらずそうですね。
レペゼン:
またそれを楽しめるってのも良いですよね。
KIKUMARU:
そうですね。小さい時から一緒にいるんで、揉めたりとかもしないですし。
レペゼン:
最高なクルーじゃないですか!!
「昔と変わらない。」一見簡単そうなことだが、大人になればなるほどとても難しいことだ。でもKANDYTOWNはそんな場所。
KIKUMARUがニューヨークに留学しようと、B-BOY PARKで優勝しようと、「KANDYがあって自分だし、自分がいてKANDYだし」というスタンスは今も昔も変わらない。
そんなグループのメンバーそれぞれがレベルアップすれば、そのグループの影響力も大きくなって行く。
KIKUMARUが語る、「メンバーそれぞれが繋がるアーティストが少しずつ違う、それもまたKANDYTOWNの個性」この言葉に、これからのKANDYTOWNの躍進を想像し、胸騒ぎが隠しきれない。
そんなKIKUMARUが語るストリートの定義について今後のインタビューでご紹介。このあとのインタビューもアツい、見逃すな。
KIKUMARU Instagram:kikumaru_kandytown
日本のストリートをレペゼンしよう。